0985-26-2210

受付時間:9~12時/13時~17時 (土日祝を除く)

OEM(受託製造)コラム

BLOG

冷え性対策サプリのおすすめ原料や製造のポイントを解説!

室内で凍えている女性の写真

「冷えは万病の元」と言われている通り、冷えは身体のあらゆる不調の原因となります。

身体が冷えやすい季節は寒くなる秋冬ですが、今は夏でも冷房による身体の冷えに悩まされている方は少なくありません。

又、身体の冷えに悩むのは女性が多いイメージですが、近年は男性も悩む方が増えており、今後冷え性対策のニーズは拡大していく事が考えられます。

この記事では、これから冷え性対策サプリメントの製造、販売を考えている方へ向けて、おすすめの素材や製造のポイントについて紹介します。

SUNAO製薬では、サプリメントのOEM製造をお受けしております。お気軽にお問い合わせください。

冷え性対策サプリは今後も成長が期待できる

書類が並べられている写真

健康産業新聞の発表によれば、身体を温める商材は温活が定着した事で季節商材から年中商材に成長し、サプリメント市場は機能性表示食品ができた事から冷え性改善の原料を用いた商品が増加していると発表しています。

ショウガやヒハツ、高麗人参などの温感素材を用いたサプリメントなどフーズ市場では、機能性表示食品の受理品数が1 年で約50 品増加。商品開発ニーズは旺盛で、原料サプライヤーは好調だ。(中略)今後の課題は、機能性表示食品の認知度向上、温活実践者のさらなる増加に向けた取り組みとなる。

(引用:温活関連市場、成長続く(特集/冷え対策)|健康産業新聞

冷え性に悩む方は多く、身体の内側から温める重要性も定着しています。これからは「機能性表示食品」と表示された商品が選ばれるようになると予測される為、機能性表示食品の認知度向上に伴い、冷え性対策サプリの成長も期待できると考えられます。

冷え性サプリで使われるおすすめの原料

生姜の写真

冷え性改善の効果が期待できる原料を紹介します。

血流促進による冷え性改善の原料が多いですが、機能の違いや味や香りの有無などそれぞれ特徴があるので、イメージしている商品に適した原料を選びましょう。

生姜

生姜に身体を温める効果がある事は有名ですが、生の生姜と蒸した生姜では機能が異なります。

生の生姜には「ジンゲロール」という成分が多く含まれており、毛細血管を拡張する事で血流を改善する効果があります。皮膚表面温度を維持し、手先や足先など末端の体温を維持する効果が期待できます。

蒸し生姜には、「ショウガオール」と呼ばれる成分が多く含まれています。ショウガオールは胃腸を刺激して血流を促し、身体の中心から温める効果を持ちます。

高麗人参

高麗人参は、毛細血管を拡張して血流を促すとともに、赤血球の機能を活発化して酸素の供給量が上がる事で冷え性改善の効果が期待できます。

黒酢

お酢に含まれるクエン酸やアミノ酸は、血流を促す事で代謝が上がり身体を温める効果があります。黒酢は、普通のお酢と比較してアミノ酸が10倍も多く含まれている為、冷え性の方にオススメの素材です。

ビタミンE

血管の硬化を防ぎ、末梢血管を広げる事で血流促進の効果が期待できます。身体の隅々まで血液を行き渡らせるので、末端が冷える方におすすめです。

又、自律神経を整える働きもある為、自律神経の乱れによる冷えにも効果的です。

機能性表示食品として申請できる原料

サプリメントは食品ですので、機能性や効果効能を謳う事はできません。

しかし、機能性表示食品として消費者庁に届け出をすれば科学的根拠に基づいた効果を謳うことが可能となり商品の機能アピールに繋がります。

すでに冷え性対策の機能性表示食品として使用されている原料もある為、製造の際には機能性表示食品として申請出来る原料の使用をおすすめします。

ヒハツ

南アジア原産のコショウ科の植物で、ピリッとした辛みが特徴です。ロングペッパーや島胡椒とも呼ばれ、日本では沖縄で栽培されています。

ヒハツに含まれるピペリンという成分は、冷えにより低下した血流を正常に整え、皮膚表面温度の低下を軽減する機能があります。

シトルリン

シトルリンは、体内で一酸化窒素の生成を高め、血管を拡張する作用がある事から血行不良による身体の冷えを改善する効果があります。

味や匂いがほとんどない為、どの形状にも適しています。

ヘスペリジン

ヘスペリジンはフラボノイド系ポリフェノールの一種で柑橘類の皮やスジに多く含まれています。

毛細血管を強化し血流を改善する事から、寒い日でも手先や足先の体温を維持する機能を持つ事が確認されています。

カプサイシン

唐辛子に含まれる辛味成分のカプサイシンは、代謝を活発にして血流を促進する事で身体を温める効果が期待できます。

辛味の強い原料ですので、カプサイシンを配合する場合はカプセルなど味に影響のない形状がおすすめです。

冷え性サプリで使われる形状とそれぞれのメリット

冷え性サプリは色々な形状で作る事ができます。

それぞれの形状にメリット、デメリットがありますので、使用する原料の特徴や使うシーンを考えながら適した形状を選びましょう。

ドリンク

有効成分を液体に溶かした形状です。有効成分が早く吸収されやすい為、すぐに効果を実感させたい商品におすすめです。

味をダイレクトに感じてしまう為、辛味のある原料を配合する場合は飲みやすくする為の風味の調整が必要になります。

錠剤・カプセル

原料の味が気になる場合は、錠剤やカプセルがおすすめです。

冷え対策の原料は辛味のある物が多い為、辛い味が苦手な方でも安心して使用できる商品を作る事ができます。

成分をゆっくり体に取り込ませる為、じっくり身体が温まっていく仕様にしたい商品に適しています。

粉末

お湯に溶かして暖かい飲み物として摂取する商品ができる為、冷え対策の商品にぴったりの形状です。

例えば、紅茶に生姜などの原料を配合すれば、身体が温まる美味しい粉末茶を作る事も可能です。

生姜やヒハツなど、スパイスとしても使える原料を混合した粉末を作れば、スープに入れたり料理に使える利便性の高い商品を作る事もできます。

冷え性対策サプリの原料や製造についてのまとめ

今では季節問わず通念の悩みとなっている身体の冷え。今後も年齢や性別問わず需要が高まると考えられます。

幅広い層に必要とされている分野ですので、ターゲットや商品コンセプトを明確にしたオリジナルの商品を作りましょう。

SUNAO製薬では、商品の企画検討からご相談を承っております。

初めての方でも安心して製造販売できるサポート体制を整えておりますので、冷え性対策サプリの製造についてご検討の方は、是非SUNAO製薬にお問い合わせください。

資料ダウンロード

形状や処方の相談など、お気軽にご相談ください。

累積お問い合わせ数 2000件以上

0985-26-2210
メールによるお問い合わせ

関連記事

製造に関するご相談・お見積り無料! お気軽にお問い合わせください。

※メールは24時間受け付けております

0985-26-2210

受付時間:9~12時/13時~17時 (土日祝を除く)