マグネシウム
原料のご紹介
マグネシウムに期待される効果
- 高血圧予防
- 心疾患予防
- 丈夫な骨作り
- 生活習慣予防
- 精神安定効果
1日推奨摂取量
マグネシウムの推奨量は男性340mg~370mg、女性で270mg~290mgです。
食品以外からの上限量は350mgです。
体の土台作りには欠かせないミネラル『マグネシウム』
マグネシウムは、体内で約300種類以上もの酵素の働きを助けるミネラルの一種です。
マグネシウムはナッツや落花生、昆布やひじきなどの海草類、イカ、玄米、大豆、ごま、玄米、緑黄色野菜などに多く含まれています。
マグネシウムはたんぱく質の合成やエネルギー代謝、筋肉の収縮、血圧調整、体温調整、血糖値の調整などに働いています。
その他にも、エネルギー代謝には欠かせないビタミンB1を保持する働きもあります。
マグネシウムは体内にある量も少ないため、きちんと摂っていないとすぐに不足してしまいます。
マグネシウムが不足すると、疲れやすくなったり、集中力不足、慢性疲労、うつ、食欲不振、循環器系の疾患などになりやすくなります。