羅漢果
原料のご紹介
羅漢果に期待される効果
- SOD用作用
- 糖尿病予防
- 高血圧予防
- ストレス解消
- ダイエット効果
1日推奨摂取量
摂取目安量などは定められていませんので、日常使われる白砂糖の代わりにご使用ください。
長寿の神果と呼ばれる『羅漢果』
羅漢果(ラカンカ)とは、ウリ科の多年草つる性植物で、中国の南方の地方で栽培されています。
中国が清王朝時代に、羅漢果の果実の力を見出した医師の“羅漢”の名前から付けられたといわれています。
中国では、その果実の力から長寿の神果とも呼ばれています。羅漢果には独特の甘さがあり、やや黒砂糖にも似た香ばしさがあるため、甘味料として活用されています。
砂糖の300~400倍でありながら砂糖ほどのカロリーがないということから、ダイエット中の方にオススメの素材です。
それだけでなく、羅漢果にはエイジング効果が期待されるビタミンEや、女性にはうれしい鉄分が豊富に含まれています。
カルシウムやマグネシウムなどのミネラルも豊富に含まれているため、健康面でも注目されている素材の一つです。