ルテイン
原料のご紹介
ルテインに期待される効果
- 目の健康維持
- 美肌作用
- 動脈硬化予防
一日推奨摂取量
特に決まりはありませんが、1日に6mg程度が望ましいでしょう。
強力な抗酸化作用を持ち天然のサングラスと呼ばれる『ルテイン』
ルテインは、リコピンなどと同じ植物の色素成分カロテノイドのひとつで、強い抗酸化作用があり、アンチエイジング原料として利用できます。
ルテインは紫外線や人口の青い光(蛍光灯、テレビ、パソコン、ゲーム)など細胞にダメージを与える光を吸収・遮断する役割があり、網膜を守っていることが最近の研究によりわかってきました。また、細胞に到達してしまった光によって酸化されそうになっても、強い抗酸化作用によって防止することで、有害な光線から網膜を守っています。
ルテインが不足すると水晶体では白内障、黄斑部では加齢黄斑変性といった眼疾患リスクにつながることが実証されています。
研究では、ルテインとDHAを一緒に摂取すると黄斑保護機能が高まると報告されています。
ルテインはほうれん草、ブロッコリー、大麦若葉、リーフレタスなどの緑黄色野菜に含まれています。