ノコギリヤシ
原料のご紹介
ノコギリヤシに期待される効果
- 前立腺炎を抑える効果
- 前立腺肥大症の予防・改善
- 抜け毛予防
- 頻尿改善
1日推奨摂取量
厚生労働省による折衝量の目安は定められていませんが、一般的に1日当たり200~320mg摂取すると効果的だと言われています。
育毛と前立腺肥大予防に『ノコギリヤシ』
ノコギリヤシとは、植物の『ヤシ』の一種で、葉の部分がノコギリの歯のような形状をしていることからそう呼ばれているそうです。
原産地は北アメリカ南部で、海岸部の周辺部に自生しており、大西洋やメキシコ湾沿岸などに広く分布しています。
アメリカの先住民であるインディアンに古くから貴重な薬草として重宝されてきました。
最近では、ノコギリヤシに含まれる成分によって、単一ではなく複数の症状に効果が期待され注目を集めています。ノコギリヤシは果実に有効成分である脂肪酸を多く含んでいます。
この成分を含むノコギリヤシエキスは5α-リダクターゼという酵素の働きを抑え、男性の前立腺肥大や抜け毛の予防に対する効果が期待されています。
海外では、一部で医薬品としても利用されており、今後のさらなる研究が期待される目が離せない重要な植物だと言えます。
ただ、下記に当てはまる方は副作用を引き起こす可能性がありますので注意が必要です。
- 抗血液凝固薬・抗血小板薬を服用中の方
- 妊娠中及び授乳中の方
- 経口避妊薬やホルモン療法
- 過剰症