0985-26-2210

受付時間:9~12時/13時~17時 (土日祝を除く)

OEM(受託製造)コラム

BLOG

マカのサプリを製造委託(OEM)で作る方法

スポーツウェアで男女がウォーキングしている写真

マカは、健康志向市場で長い間注目を集めている成分です。

様々な有効成分を含むため多くの商品で使われており、幅広い年齢層に人気があります。

この記事では、マカサプリのOEM製造の基礎知識から、ビジネスを成功させる為のポイントまでをわかりやすく解説します。

自社ブランドでマカサプリを販売したい方、小規模でのビジネス立ち上げを検討されている方はこの記事を参考にしてください。

SUNAO製薬では、サプリメントのOEMをお受けしております。製造をご計画中の方はお問い合わせください。

資料ダウンロード

マカとは?

マカの粉末の写真

マカとは、南米ペルーのアンデス山脈に自生しているアブラナ科の植物です。

根の部分にビタミンミネラル、アミノ酸など多くの栄養素が含まれています。

アンデスの人々にとって古くから滋養強壮食として親しまれており、「アンデスの女王」とも呼ばれています。

サプリメントとして使用される原料は、栄養豊富な根の部分を乾燥させた粉末やエキスが使用されています。

近年、健康意識の高まりと共に自然由来の栄養素としてマカの人気が急上昇してきました。

マカは男性の活力向上のイメージが強いですが、それだけでなく女性のホルモンバランス調整にも効果があり市場が拡大してきています。

高齢化社会における健康サポートアイテムとして、マカは継続的な需要が見込まれる製品です。

マカの効果効能を活かしたセールスポイントで商品づくり

男性がスーツを羽織っている写真

多くのサプリメントが販売されている今、万人受けする商品では売上を作るのは難しいのが現状です。

ここでは、ターゲットを意識した商品作りのアイデアを紹介します。

男性の健康と活力をサポートするサプリ

マカには、精力増強効果やエネルギー代謝を高める機能を持つアルギニンが豊富に含まれています。

アルギニンは、血管拡張作用のある一酸化窒素の生成を促進し、全身の血流量が増加する事で精力を高める効果があります。

また、成長ホルモンの分泌を促進しバランスを整える為、滋養強壮などの効果も期待できます。

女性の健康維持に役立つサプリ

マカには、女性ホルモン(エストロゲン)と似た働きをする植物性エストロゲンが含まれています。

植物性エストロゲンは、女性ホルモンのバランスを調整する事で更年期症状の緩和や、若い女性でもホルモンバランスの乱れによる体の不調を改善します。

他にも、ビタミンやミネラル、アミノ酸などの栄養素が豊富に含まれていている為、疲労回復や日常のストレス軽減をサポートする作用が期待できます。

従来のマカ以外にも新しい原料があります。

茶色のハードカプセルの写真

マカの原料は主に海外産のマカの根を使用した物が主流ですが、それ以外にも新しいマカの原料が販売されています。

原料に付加価値を付けたい場合や、形状にこだわりたい場合に検討しても良いでしょう。

国産マカ原料

マカの原料は、南米を中心に海外産が多く流通しています。

そんな中、近年は国内産のマカも製造されており、無農薬栽培などのこだわりの原料も販売されています。

海外産も国産もマカに含まれている栄養素に違いはない為、産地や栽培方法に拘って商品を作る場合には選択しても良いでしょう。

濃縮タイプの原料

マカの成分を濃縮した原料は、少ない分量でも多くの有効成分を配合する事ができます。

その為、小さい粒や少ない粒数でも十分な量の有効成分が摂取できる商品を作る事ができます。

飲みやすさは継続的な摂取にも繋がる為、商品作りにおいて重要なポイントの一つです。

マカの濃縮タイプは、エキス末など複数の方法で濃縮する事ができます。

関連記事

エキス末という言葉を、あまり聞きなれない方も多くいらっしゃると思います。これは、サプリメントでもよく使用される粉末の原料の形態です。 少量で有効成分を多く入れる事ができる為、サプリメントの他に、医薬品や化粧品でも使用されています。 この[…]

様々な色の粉末が9種類並べてある写真

マカサプリ製造で選べる形状とそれぞれのメリット

ハードカプセルとソフトカプセルの写真

マカを使用したサプリメントを製造する場合の可能な形状を紹介します。

ターゲットの使用シーンに合わせて最も使いやすい形状を選択しましょう。

カプセルタイプ

ソフトカプセルとハードカプセルのどちらでも作る事が可能です。

カプセルは賦形剤を少なめにできる分、有効成分を高濃度に配合する事ができます。

また、カプセルは匂いや味を抑えて飲みやすくできる点がメリットの1つです。

マカは味や匂いにあまりクセはありませんが、他に配合する原料にクセがある場合はカプセルにして飲みやすくすると良いでしょう。

錠剤タイプ

錠剤はコスト効率が良い為、できるだけ製造コストを下げたい場合におすすめです。

アルミ袋に入れて作れば鞄の中に入れても邪魔にならず、携帯性に優れた商品を作る事ができます。

もし、クセのある原料を配合して錠剤にしたい場合は、糖衣錠にすると原料のクセを隠して飲みやすくする事ができます。 その場合、糖衣にする工程が増える分の製造コストがプラスされる為注意が必要です。

顆粒・パウダータイプ

顆粒やパウダータイプはそのまま摂取したり水などに溶かして摂取します。

他の形状と比較して吸収率の高い商品を作る事ができます。

1回分をスティック状のアルミ袋に充填すれば携帯に便利です。

その場合は1包ずつをバラ売りするのではなく、1ヶ月分などのまとまった数を化粧箱に入れて販売するのが良いでしょう。

反対に、大きめのボトルやアルミ袋等にまとめて充填した大容量タイプは、コストパフォーマンスの良い商品にする事ができます。

ドリンクタイプ

ドリンクタイプは、顆粒やパウダータイプと同様に吸収率が高く即効性が期待できる為、早い効果を求められる商品におすすめです。

小瓶や小さな缶タイプの容器にすれば、摂取しやすく持ち運びも便利な商品を作る事ができます。

10本1セット等のまとめ売りをする場合は、化粧箱を作成し輸送中の衝撃への対策をするなどの工夫が必要です。

まとめ:マカサプリOEMでビジネス成功を実現するポイント

スポーツウェアの女性が笑顔でサプリメントと水をもっている写真

マカは有効成分が多い為、幅広い年齢層をターゲットにできる原料です。

形状は継続しやすさに繋がる重要な要因の一つなので、ターゲットの使用シーンに一番合う選択をしましょう。

SUNAO製薬ではサプリメントのOEM製造をお受けしております。製造をご計画中の方はお問い合わせください。

製造はもちろん、包装資材の選び方についてなど、お気軽にご相談ください。

累積お問い合わせ数 2000件以上

0985-26-2210
メールによるお問い合わせ

関連記事

製造に関するご相談・お見積り無料! お気軽にお問い合わせください。

※メールは24時間受け付けております

0985-26-2210

受付時間:9~12時/13時~17時 (土日祝を除く)