0985-26-2210

受付時間:9~12時/13時~17時 (土日祝を除く)

OEM(受託製造)コラム

BLOG

栄養豊富なモリンガはサプリに最適

植物のモリンガと粉末モリンガの写真

モリンガは、地球上に存在している植物の中で最も多くの栄養素を含むと言われています。

栄養価の高さから様々な美容や健康効果が期待できる為、モリンガを使用したサプリメントは多数販売されている人気の素材です。

この記事では、モリンガを使用したサプリメントを製造する際のポイントを紹介します。

これから商品の製造を検討している方はこの記事を参考にしてください。

SUNAO製薬では、サプリメントのOEMをお受けしております。製造をご計画中の方はお問い合わせください。

資料ダウンロード

モリンガとは

モリンガの写真

モリンガは、インド北西部のヒマラヤ山脈が原産の植物で、インドやフィリピンでは庭に生えている事も多く日常的に使われている食材の一つです。

モリンガは、植物の中では唯一全種類の必須アミノ酸を含んでるのが特徴です。

それ以外にも食物繊維、脂質(オメガ3.6.9)ビタミン、ミネラル、ポリフェノールと90種類以上の良質な栄養素が含まれている事から「奇跡の木」「生命の木」などと呼ばれています。

日本でもスーパーフード素材として注目を集めており、健康・美容への効果が期待されています。

モリンガに期待できる効果

モリンガは栄養素を多数含んでいる為、様々な効果が期待できます。

モリンガに期待できる効果を紹介しますので、商品を作る際の参考にしてください。

抗酸化作用が強く、体の酸化を防ぐ

モリンガには、ビタミンCやビタミンE、ポリフェノールなど抗酸化成分が豊富に含まれています。

その為、酸化による身体の老化を防ぐ効果が期待できます。

体の酸化とは、体内で活性酸素が増加する事で細胞が過度に傷付けられる事を言います。

細胞が過度に傷付けられると、肌トラブルやガン、生活習慣病、老化の原因となります。

モリンガに含まれる抗酸化成分は活性酸素を除去する機能をもつ為、酸化による体の老化を防ぎます。

腸内環境を整え、便秘解消をサポート

モリンガには食物繊維だけでなく、スムーズなぜん動運動に必要なビタミンやミネラルなどの栄養も含まれている為、腸内環境を整え便秘を解消する効果が期待できます。

血糖値のコントロールや代謝アップ

モリンガに含まれているクロロゲン酸やケルセチンなどの成分が血糖値の急激な上昇を抑える機能を持ちます。

糖質の吸収を遅らせる食物繊維も豊富に含まれている為、モリンガは血糖値の急激な上昇を抑える効果が期待できます。

また、代謝に必要な栄養素も豊富に含まれている為、代謝アップ効果も期待できます。

睡眠の質の向上

モリンガにはアミノ酸の1種であるGABAが含まれています。

GABAは、体を興奮させる交感神経を落ち着かせて副交感神経を優位にする事でリラックス状態にする機能を持ちます。

その為、GABAが含まれているモリンガには、脳をリラックスさせる事による安眠効果が期待できます。

他にも、体を落ち着かせリラックスさせる事による血圧降下作用も期待できます。

モリンガはサプリメントの原料として使われています。

モリンガは、主に葉を乾燥させて粉末にした物をサプリメントの原料として使用します。

錠剤やカプセル、粉末など様々な形状で使用する事が可能です。

モリンガは抹茶の様な味がする為、味をダイレクトに感じる粉末タイプで商品を作る場合は、モリンガの味を加味して作る必要があります。

青汁など葉物の風味を楽しみながら飲むアイテムとの相性はとても良いです。

モリンガサプリをOEMで製造するメリット

スーツの女性が右手人差し指を上に指している写真

モリンガサプリを製造する場合、OEMメーカーに依頼する事をおすすめします。

もし、全て自身で製造する場合、製造場所や機械の確保、製造許可などの申請、原料やスタッフの手配など様々な準備をする必要があり膨大な時間と費用がかかります。

OEMメーカーや製造工場には必要な設備が全て整っており、原料の手配なども全て委託する事が可能です。

また認証など製造に必要な資格も取得する必要がありません。

製造に関わる事は全て任せる事ができるので、製造以外の販促や営業活動に時間をさくことが出来ます。

モリンガサプリのOEM製造で選ぶべき形状

モリンガは打錠やハードカプセル、粉末など様々な形状で作る事ができますが、どの形状でも良いわけではありません。

形状は商品の続けやすさに大きく関わる為、ターゲットの使用シーンに合わせて選ぶ必要があります。

例えば、持ち運ぶ事を想定して作る場合は、どこでも手軽に飲める打錠やカプセルを鞄に入れても邪魔にならないアルミ袋に入れて作ると良いでしょう。

打錠やカプセルは効率的に栄養補給ができるアイテムですので、他の素材と合わせて相乗効果を出すとより効果的です。

美味しく風味付けしてドリンクタイプの商品を作りたい場合は、粉末にして溶かすタイプがおすすめです。

モリンガは味にややクセがあるのでドリンクにする場合は、味付けを工夫する必要があります。

味を隠したい場合はハードカプセルで製造するのがおすすめです。

製造の期間、費用の目安

モリンガとハードカプセル、ソフトカプセル、打錠の写真

SUNAO製薬で商品を製造する場合にかかる製造期間や費用、製造ロットの目安を紹介します。

製造期間はその時の工場のスケジュールによって変わる為、詳細については営業担当にお問い合わせください。

費用も使用する原料によって変わるので注意が必要です。

形状最短納期費用ロット
打錠4週間〜40万円〜30kg〜
ハードカプセル5週間〜30万円〜5万粒〜
粉末5週間〜40万円〜60kg

 

まとめ

30歳代の女性が左手に錠剤を乗せ右手に水を持っている写真

モリンガは多くの栄養素を含む事から様々な効果が期待できる原料です。

その為、商品を作る際はどの効果を目的として作るのかを明確にしないと消費者に伝わりにくい商品になってしまう可能性があります。

モリンガは様々な形状で作る事ができますが、消費者の使用シーンに合わせた形状を選ぶ事が継続して購入してもらう為の重要なポイントの一つです。

商品を作る際は製造設備が全て整っているOEMに依頼すると、製造費用を最低限に抑えて作る事ができる為おすすめです。

SUNAO製薬ではサプリメントのOEM製造をお受けしております。製造をご計画中の方はお問い合わせください。

モリンガサプリメントの形状の相談など、お気軽にご相談ください。

累積お問い合わせ数 2000件以上

0985-26-2210
メールによるお問い合わせ

関連記事

製造に関するご相談・お見積り無料! お気軽にお問い合わせください。

※メールは24時間受け付けております

0985-26-2210

受付時間:9~12時/13時~17時 (土日祝を除く)