OEM(受託製造)コラム
BLOG
販売方法ごとに異なる、パッケージデザインの重要性
商品を見て、「これかわいい」「かっこいいデザインだな」と手に取ったことはありませんか?
商品にとってパッケージデザインは非常に重要なアピールポイントの一つです。
パケ買いと言われるように、デザインに惹かれて、商品を手に取る方もいらっしゃいます。
今回の記事では、パッケージデザインの重要性と、購入に繋がるパッケージデザインの作り方をご説明します。
SUNAO製薬では、サプリメント、健康食品のOEM製造をお受けしております。お気軽にお問い合わせよりご連絡ください。
目次
パッケージは情報発信源
パッケージは、中にどんな商品が入っているのか、どんな優れた商品なのかを見た目で説明する床ができる、言わば広告の一つです。
ただし、その広告も人々の目に留まらなければ、効果を発揮できません。商品を探している人の目に留まり、興味を引き、購入してもらう必要があります。
購入するきっかけを作る事もパッケージデザインの重要な役目です。
どんなに中身が良い商品を作っても、デザインで選ばれなければ、売れるチャンスを逃してしまいます。
サプリメントのパッケージデザインの種類
サプリメントに使用されるパッケージにはどのような種類があるのでしょう。
SUNAO製薬の自社商品やOEMで製造させたいただいた商品でよく使用しているパッケージをご紹介いたします。
チャック付き袋 + ラベル印刷
サプリメントのパッケージによく使用されるのが、チャック付き袋に印刷したラベルを貼り付けたパッケージです。
チャック付き袋とはポリエチレン・ポリプロピレンなどがラミネートされた素材を使用しチャック(ジップ)が付いた包装袋で、何度も開けたり閉めたりを繰り返すことが出来るのが特徴です。
チャック付き袋はシルバーが定番なのですが、ブルーやピンクなどカラフルなもの、クラフト紙をつかったものなど、たくさんの種類があります。商品に合わせてお選びいただけます。
チャック付き袋は500枚程度から発注でき初期コストを抑えられるので、初回はこちらのチャック付き袋に印刷ラベルを貼り付けたパッケージ仕様をおすすめしています。
印刷チャック付き袋
チャック付き袋そのものに印刷したパッケージです。
ロットが1万枚からと数が大きくなってしまい納期も長くかかりますが、見た目が綺麗で、チャック付き袋にラベルを貼り付ける場合と比較してラベルのヨレなどの心配がありません。
ボトル容器 + ラベル印刷
プラスチック製のボトル、またはガラス製のボトルに印刷ラベルを貼り付けたものです。
プラスチック製のボトルの場合は、ボトル本体に印刷することも可能です。
ガラス製のボトルの場合は、ボトルの割れ・欠けを防止するために、さらに紙箱(化粧箱と呼びます)で梱包することが多いです。化粧箱は印刷できる面積が大きくなるため、表記できる内容も増えます。
個包装分包 + 紙箱
個包装された分包を化粧箱に入れたパッケージで、青汁やスティックコーヒーなどによく使用されるパッケージです。
分包は、無地のものだけでなく、分包のフィルムに印刷することも可能です。ただし、印刷するにはロットが1万包~となりますので、初回は無地の分包をおすすめします。
パッケージ素材もデザインの一部
箱を使用する場合、箱に使用する紙の材質を選ぶこともできます。
箱の素材には、ツヤがあるもの、ツヤがない(マット)もの、ザラザラした和紙のようなものなど複数の種類があり、高級感を出したり、和風の雰囲気を出したりすることができます。
また、ニス塗りと言って、一部だけツヤ感、立体感を持たせて文字やロゴなどを目立たせる方法もあります。
素材のサンプルなどもございますのでパッケージ素材について、詳しい相談は営業までご相談ください。
良いデザインのポイント
どのようなパッケージデザインがお客様を惹きつけるのでしょうか。
デザインのポイントをSUNAO製薬の商品を例にご説明いたします。
ターゲット層を決めて表現を絞る
デザインを作る前に行っていただきたいのが、ターゲット層の決定です。
「30代の働く男性」や、「お子さんを持つママ」、「中高生向け」など、商品に合ったターゲット層を決めると、デザインも作りやすくなります。
情報を詰め込み過ぎない
パッケージデザインで大事なのは第一印象です。
目にした瞬間、お客様の興味を引き、「欲しい!」と思わせる必要があります。
こだわりの商品だから、と情報を詰め込み過ぎるとゴチャゴチャしてしまい、伝えたい情報が伝わりにくくなってしまいます。
スッキリと余白を上手に活用することも大事です。
SUNAO製薬のデザイン例
SUNAO製薬で販売する自社商品はターゲットを設定し、ビジュアル戦略を検討してパッケージデザインに反映させます。
ビジュアル戦略を策定することで、ターゲットへの訴求ポイントを絞込むことができ、デザインに特徴をもたせることが出来ます。
実際にビジュアル戦略を検討して出来上がったSUNAO製薬の自社商品のパッケージデザインをご紹介します。
まるごと離乳食シリーズ
ターゲット層は赤ちゃんがいる家庭のパパとママです。
スタイ(よだれかけ)をモチーフにしたラベルで離乳食を印象づけ、淡い色でマット調のチャック付き袋を採用することで優しい印象を目指しました。
キッチンで使用することを想定して、スタンドチャック付き袋(底に厚みがあり自立するチャック付き袋)を採用しました。
九州アミノシェイク
スポーツをする女性をターゲットにした美味しいソイプロテインです。
ラベルの形をプロテインを飲むシェイカーの形にして、味のイメージが付きやすい写真を使用したデザインです。
プロテインに多いツヤツヤした質感の袋ではなく、クラフト紙の袋を選ぶことで、女性に手に取ってもらいやすく、可愛い印象のパッケージを目指しました。
Shutto
宮崎県産の素材を使用したダイエット青汁です。
水彩画を採りいれ、ナチュラル感を演出し、ターゲットである女性が手に取っていただきやすいデザインにしました。
また、箱はふた部分を切り離すことが出来、分包を取り出しやすくした使いやすい設計になっています。
販売方法で異なるパッケージデザインの重要性
パッケージデザインは大事ですが、店頭で商品を売るのか、ネット上で商品を売るのか、それぞれでパッケージの重要度や重点を置くポイントは異なります。
店頭での販売がメインの場合
店頭で販売する場合、他の同じジャンルの商品と一緒に並べられる可能性が高くなります。
青汁は青汁コーナーで、プロテインはプロテインコーナーで販売され、左右にも上下にも同じジャンルの商品が並びます。
そのため、店頭販売の場合は他商品との差別化が必要になります。
デザインを差別化することで、他の商品よりも目立つようにし、お客様に手に取ってきたいただきやすくしておく必要があります。
通信販売がメインの場合
通信販売の場合はパッケージ写真と共に商品の説明ができる場合があります。
ランディングページと呼ばれる商品の特徴や説明、使い方などを紹介できるので、パッケージデザインのみで購入を決めることは少ないかもしれません。
そのため、ランディングページでの商品の簡潔な説明やアピールが重要になります。
また、通信販売の場合、送料がかかってしまうため、送料を抑えられるパッケージデザインを考える必要があります。
宅配便と呼ばれる運送会社がお客様に対面で渡す配送方法よりも、メール便と呼ばれるポスト投函される配送の方が運賃は安くなります。
メール便での配送を可能にするには、ポストに入るサイズのパッケージである必要があるため、SUNAO製薬ではチャック付き袋を使用したパッケージや、厚みを小さくした化粧箱のパッケージをオススメしています。
SNSを意識したデザインも大事
最近は、SNSの影響で売り上げが伸びている商品も少なくありません。
UGC(User Generated Contents)と言って、一般の消費者が生み出す情報が重要視されつつあります。
商品名を検索する際に、GoogleやYahoo!で検索を行わず、TwitterやInstagramなどのSNSで検索をする消費者が増えているそうです。
そのため、SNSを利用している方が、「シェアしたい!」「買いたい」と思うようなパッケージ、いわゆる”映える”パッケージであることも重要になってきました。
環境への配慮もアピールポイントに
プラスチックを減らす目的で、レジ袋の無料配布が禁止になり、エコ活動が身近になってきました。
ファッション業界でも2020年ころから「サステナビリティ(持続可能性)」が話題となり、雑誌や電子書籍で大きく取り上げられています。
ファッション雑誌で有名なVOGUEは、包装に使用しているプラスチックを100%土に還る素材に変更し、話題となりました。
環境に配慮したパッケージを選ぶこともエコ活動の一つと捉える方が増えており、環境活動は地球の未来のためでもありますが、企業のイメージアップにもつながります。
環境に配慮したパッケージ素材も増えてきているので、ぜひサステナビリティを意識した包装容器、原料を選ぶことを心がけてみてください。
パッケージデザインの注意点
思いを込めた商品であればあるほど、伝えたいことがたくさんあり、パッケージに記載したいこともたくさんあると思います。
しかし、パッケージには載せてはいけないもの、載せないといけないものがありますので、パッケージ制作に取り掛かる前にぜひ把握しておいてください。
薬機法に違反していないか確認しましょう
パッケージに表示する言葉には注意が必要です。
例え、ダイエット商品だとしても「痩せる」「脂肪を溶かす」などと謳うことは薬機法という法律で禁止されています。
薬機法について詳しく書いていますので、下記記事をご覧ください。
ダイエット中の方にとって「痩せる」というキーワードはとても魅力的なキーワードですよね。 ダイエット商品を作る側、販売する側としては、商品や広告にどうしても「痩せる」というキーワードを入れたくなりますが、実はNGです! 「痩せる」「治る」[…]
また、2024年には食品のパッケージに記載する添加物に関する表記のルールが変わりました。
「無添加」とパッケージに書かれている食品を目にした事が有ると思います。 「無添加」、「不使用」と書いてあると、「天然素材をつかっていて、なんだか安心して食べれるかも」と感じられる方もいらっしゃるかもしれせません。 ただし、添加物が一概に[…]
ラベルに記載しなければならないこと
商品パッケージには、原材料、栄養成分など必ず記載しなければならない項目があり、表示場所や文字のサイズまで細かく定められています。
また、食品表示の規定は改定され、変更・追加されることがありますので、最新の食品表示法の情報を確認するようにしてください。
食品に記載しなければならない項目の例
項目 | 詳細 | 注意点 |
---|---|---|
栄養成分 | 熱量(エネルギー)、たんぱく質、脂質、炭水化物、食塩相当量を表示します。 | 原則として文字の大きさは8ポイント以上必要です。 |
アレルギー表示 | 特定原材料(えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生)を含む加工食品は、表示が義務付けられています。 | 特定原材料に準ずる20品目(大豆、バナナ、ゼラチンなど)は表示の義務はありませんが、表示することを推奨されています。 |
原材料名 | 加工食品は原材料名を表記する必要があります。 | 原材料は割合の多いものから順に記載し、一番多く使用している原料の原産地も記載します。 |
他にも表示が義務付けられている項目やルールがありますので、詳しくは消費者庁のHPをご確認ください。
サプリメントを製造・販売する際に、やらなければいけない事の1つにパッケージの作成があります。 パッケージには、商品の顔となるデザインだけでなく、裏面にはお客様に安心して商品をお使い頂く為の内容を記載する必要があります。 パッケージの裏面[…]
SUNAO製薬ならトータルで対応
SUNAO製薬はサプリメントの製造だけでなく、製造とあわせてパッケージデザイン制作や表記内容の確認も承っています。
特殊な形状や印刷方法によってはデザイン料以外にも別途料金が発生する場合もございます。
サプリメント製造に合わせてパッケージのデザインもご希望の場合には、お気軽にお問い合わせください。